求める人物像 DESIRED FIGURE
明るくて笑顔で周りと接することができる方を求めています。クリニックはチームワークが大切な仕事であるため、機嫌がすぐに顔にでてしまうのはよくありません。忙しいときこそ笑顔で前向きに頑張ることが大切です。悩みがあればすぐに先輩スタッフが相談にのりますのでご安心ください。全力でサポートいたします。
はじめは緊張するかもしれませんが看護助手の先輩が一つひとつ分かりやすく指導するため、業務に慣れていない方でも問題ありません。周囲と協力して働くことができ、スキルアップのための向上心を忘れない、他人と自分の両方を大切にしたいと思える方は、ぜひご応募ください。


仕事内容について

看護助手の仕事は、主に看護師のサポートです。患者様を診療室へご案内したり、体温計を渡したり、器具の洗浄や備品・器具の管理などをおこないます。治療器具や検査の物品を事前に用意するのも看護助手の仕事の一つです。スムーズな治療となるよう、用途や治療内容をしっかりと把握することが求められます。
治療のことだけでなく患者様と接する機会も多いため、寄り添った対応を忘れないようにしてください。場合によっては医療事務や受付業務のサポート(チェックイン、会計)、電子カルテ入力・操作の補佐などもお願いすることがあります。
Schedule 一日のスケジュール
看護助手の1日のスケジュールとしては、主に医師や看護師の診療のサポートを担当いたします。また、患者様の診療室への誘導や院内の清掃や器具の洗浄・消毒・管理なども行います。


- 08:30
家を出る
- 08:45
クリニック到着
- 9:00
勤務開始
午前中の外来対応+胃カメラ検査
※内視鏡検査室での業務や
検査患者様の対応を行います。 - 11:30
お昼休憩
- 12:30
午後の外来対応+大腸カメラ検査
※内視鏡検査室での業務や
検査患者様の対応を行います。 - 16:30 17:00
終業・帰宅

福利厚生・教育サポートについて
公的資格や民間資格などを取得後にクリニックの業務に影響すると院長が判断する資格についての資格取得支援(取得後1年間はクリニックに在籍)、レセプト業務の支援が受けられます。スキルアップしたい方には最適な環境です。看護助手として自信をもちたい方は、ぜひご応募ください。
Career Step キャリアステップ

STEP 看護助手の基礎を身につける
問診票の受け渡しや患者様の呼び出し、診療室への誘導、院内の清掃や器具の洗浄・消毒・管理など、看護助手がおこなうべき業務を教育担当スタッフが分かりやすく指導します。最初は覚えることが多く大変に感じるかもしれませんが、しっかりサポートしますのでご安心ください。「あなたがいてくれて良かった」と思われるような看護助手を目指しましょう。
STEP 基本業務や受付業務ができる
診療の流れを把握して、看護助手として一人でもスムーズに動けるようになったら、受付業務を身につけていただきます。基本的に受付業務は医療事務が担当しますが、忙しい場合は歯科助手の方にもお願いしております。看護師のサポートと受付業務の両方をスムーズにおこなえるようになりましょう。
当クリニックでは、医師や看護師、医療事務などさまざまな役職との関わりがあるため、看護や介護の知識や技術、心構えを学ぶことができます。看護助手から看護師や介護士にキャリアップすることも可能ですので、これから医療に携わりたいとお考えの方におすすめの職種です。




Staff Voice 先輩からのメッセージ
- VOICE
T.T
りつの内視鏡クリニックは雰囲気が良い職場で、働きやすくやりがいも感じられます。家庭と両立できる職場なので、働けて良かったと思っています。
- VOICE
Y.K
当クリニックのいいところは、患者様のことを優先した、ホスピタリティのある医療を提供している点です。内視鏡の領域においては十分な知見と経験を得ることができるため、看護助手として自信をつけたい方におすすめです。働きながら学べて自身の成長が実感できる、そんなクリニックだと思います。すこしでも「いいな」と感じたら、ぜひご応募ください。一緒にりつの内視鏡クリニックを盛り上げていきましょう。

